スタディサプリ利用規約

林 孝匡弁護士がわかりやすく解説

スタディサプリ

株式会社リクルート

林 孝匡 弁護士からの
気をつけよう!

2022/01/18 作成

お使いのブラウザは対応していません。お手数ですが、Canvasに対応したブラウザをお使いください。
権利関係は?  安心レベル3 解除解約は?  安心レベル3 あなたの義務・責任は?  安心レベル3 事業者の義務・責任は?  安心レベル4 その他
(プライバシー等)は?
 安心レベル5
林 孝匡弁護士 - - - 同一カテゴリの平均
(↓低) 安心レベル (高↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 子どもが勝手に契約したんですけど...
━━━━━━━━━━━━━━━━━
取り消せる可能性あり(民法5②)
息子が、ゲーム課金じゃなくて、スタディサプリの契約したら、ほめますけどねw

そして、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 子どもの責任は、親の責任?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
親権者は【どんな場合でも】連帯責任を負うと。うーん。例外的に負わない場合もあり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ あなたの送信情報が開示される可能性あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になる方は「どんなケースなの?」と聞いてみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━
▼ 損害賠償トラブル!
━━━━━━━━━━━━━━
になったら、弁護士などに相談しましょう
✔︎ リクルートから請求された場合
言い値を払う必要ナシ

✔︎ あなたが請求したい場合
リクルートの「一切責任を負いまへんで」を崩せる可能性あり。

利用規約:2021/12/06改定版、 プライバシーポリシー:2021/12/03改定版。

本レベルは上記サービス自体の評価ではありません。サービスの利用時に、特に知っていて頂きたいレベルを表したものです。

類似のサービスも見てみよう

「教育•学習塾」

スタディサプリのポイント解説

弁護士それぞれの観点で
「特に重要なポイント」を解説

項目1:権利関係

━━━━━━━━━━━━━━
▼ 俺のものは俺のもの
━━━━━━━━━━━━━━
11条1項
・パクっちゃダメ。
・サービス全般の知的財産はリクルートのもの。
・無断で利用しないよう注意しましょう。

━━━━━━━━━━━━━━
▼ オマエのものも俺のもの
━━━━━━━━━━━━━━
12条1項
・あなたの送信情報は自由に利用される
スタディサプリ上に掲載、など。
・しかも、加工される可能性もある
むずかしい言葉でいえば〈あなたは著作者人格権を行使できない〉

━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ あなたの送信情報が開示される可能性あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━
12条7項
リクルートが「開示の必要あり」と判断した場合。気になる方は「どんなケースなの?」と聞いてみましょう。

項目2:解除解約

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 子どもが勝手に契約したんですけど...
━━━━━━━━━━━━━━━━━
取り消せる可能性あり(民法5②)
規約では「取り消せない」って書いてるけど(2条2項)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ はぅ...アカウント停止
━━━━━━━━━━━━━━━━━
3条3項・7条
↓ こんなケース
・会員情報が間違っている場合
・規約違反をした場合
・リクルートが「使わせたくない」と判断した場合

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 契約は自動更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━
4条(3)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 日割精算は、行われない
━━━━━━━━━━━━━━━━━
5条2項

項目3:あなたの義務・責任

━━━━━━━━━━━━━━
▼ ウチに迷惑かけたら賠償してね
━━━━━━━━━━━━━━
8条2項
しか〜し!
↓ これは裁判所さまが決めること ↓
✔︎ 本当に賠償する必要があるのか?あなたの過失はある?因果関係ある?✔︎ 損害額はいくらか?などなど。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 子どもの責任は、親の責任?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2条3項・8条
親権者は【どんな場合でも】連帯責任を負うと。
うーん。例外的に負わない場合もあり(民法714①)

━━━━━━━━━━━━━━
▼ やっちゃダメ
━━━━━━━━━━━━━━
8条(禁止事項)
↓ ザッとこんな場合
・ウソの情報を登録
・誹謗中傷
・不正目的で利用
・運営の妨害
など。一般的な内容。ザッと目を通しておきましょう

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ヤクザを辞めたのに、学べない
━━━━━━━━━━━━━━━━━
16条1項
カタギになって5年経過しないと、利用できない。

〈林の素朴な疑問〉
5年規定、よくある。何でなんやろ?足洗ったら、スグ勉強したいのにね。

項目4:事業者の義務・責任

━━━━━━━━━━━━━━
▼ 一切責任を負わないよ!
━━━━━━━━━━━━━━
がありますね。
「コレで損害が出ても、責任負わないよ」って書いてますが、常に有効かは疑問。
↓↓↓
■ アカウントが盗まれて使われた場合:3条5項
■ 情報の正確性など:14条2項
■ サービス利用全般:17条
↑↑↑
戦える可能性あり。

*** 解説 ***
事業者に【大チョンボ】がある場合、「一切責任を負わね〜」はダメなんです。
法律用語で言えば、大チョンボ=【重過失】ってことです。

消費者契約法に書いてるんですね。(8条1項1号・3号)
【大チョンボ】がある場合、損害賠償請求できます。

その点は描かれており、誠実な印象。

項目5:その他 (プライバシー等)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 成績が上がらへんがな!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
14条1項:成績の向上は保証していない。そらそーだw

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 送信内容を見られる可能性もある
━━━━━━━━━━━━━━━━━
12条8の(3):「やむを得ない場合」だけなので、あまり問題とならないかもしれないが、その可能性があることは知っておきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ どうすればいい?(個人情報トラブル)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一定の条件を満たした場合、4つの請求ができます。

■ あなたができる4つの対策
1.「わたしの個人情報、どう取り扱われてるの?」と思った場合以下の請求ができます。
・私の個人情報を開示してよ(個人情報保護法33①)
・誰に提供したの?第三者に提供した記録を開示してよ(33⑤)

2. 「勝手に第三者に提供しないでよ」と請求できます(35③)

3.「消してよ」個人情報の訂正、削除などを請求できます(34①)
厳密に言えば、あなたの情報が「誤ってるとき」に請求ができる。でも、情報が正しくても応じてくれる...はず。
〈個人の人格尊重〉という個人情報保護法の理念(3条)に照らせば。

4. 「もう、わたしの個人情報を使わないでよ」以下の場合、利用の停止を請求できます(35①)
・利用目的の範囲を超えて使われている場合
・不適正に利用されている場合

この投稿は、2022年01月18日時点の情報です。

また、解説にない箇所が重要でない
ということではありません。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して
ご活用いただくようお願いいたします。

事業者様へ

ご意見・ご要望はこちら

ユーザーの皆様に、ルールを伝えるための
お手伝いをさせてください