アバカス プラットフォーム利用規約
林 孝匡弁護士がわかりやすく解説
![]() |
アバカス プラットフォーム
株式会社イントゥスタンダード
林 孝匡
弁護士からの
気をつけよう!
2022/02/09 作成
林 孝匡弁護士
- - -
同一カテゴリの平均
(↓低)
安心レベル
(高↑)
こんにちは。
弁護士の林孝匡です。
そろばんエピソードを。
大学生のころです。
飲み会の
割りカン計算が
異常に早い友人がいたんです。
3人で飲む
とかじゃないんです。
÷3くらいなら、
私でもできますわ。
その友人、
16人くらいで飲んでても、
シュタ!
「1人、3300円やな」
スマートったら、ありゃしない。
「昔、そろばんやってたん?」
と聞いたら、
「飲み会をメッチャやってたら、
自然に身についたわ」
なにそれ!
飲み会、おそるべし。
こいつがそろばんを習うと
鬼に金棒やん。
====
さて、本題です。
ザッと注意点をあげますね。
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 返金しないよ規定あり
━━━━━━━━━━━━━━
トラブったら、
国民生活センターへGo!
詳しくは解説参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あなたの送信が自由に利用される
━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になる方は、
「どう利用されるの?」
と聞いてみましょう
====
あとは、
損害賠償トラブルですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ABACUSから損害賠償請求された!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
損害賠償請求されること、
ありえますよね。
なんか、
書面とどいたんですけど...
「損害賠償請求します」
って。
ビビリますよね。
でも、冷静になりましょう。
法律的にみて、
払わなくてもいいかも。
詳しくは解説参照。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コンチクショー!損害賠償請求したい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
逆に、
あなたが損害賠償請求したい時も
ありますよね。
ABACUSのチョンボで、
あなたに損害が出たときですね。
あなたがABACUSに連絡して、
「損害が出たんですけど」
って伝えたとき、
カウンターパンチを
喰らう可能性があります。
ABACUSから
こんなことを言われる可能性が
あるんです
↓↓↓
・一切責任を負いません!
・こんだけしか払いません!
って、規約に書いてますよね。
どうぞお引きとり下さい。
ピシャ
↑↑↑
え、マジで...
ってなりますよね。
でもコレ、
戦える可能性ありです。
↓ 詳しくは【ポイント解説】へGo! ↓
弁護士の林孝匡です。
そろばんエピソードを。
大学生のころです。
飲み会の
割りカン計算が
異常に早い友人がいたんです。
3人で飲む
とかじゃないんです。
÷3くらいなら、
私でもできますわ。
その友人、
16人くらいで飲んでても、
シュタ!
「1人、3300円やな」
スマートったら、ありゃしない。
「昔、そろばんやってたん?」
と聞いたら、
「飲み会をメッチャやってたら、
自然に身についたわ」
なにそれ!
飲み会、おそるべし。
こいつがそろばんを習うと
鬼に金棒やん。
====
さて、本題です。
ザッと注意点をあげますね。
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 返金しないよ規定あり
━━━━━━━━━━━━━━
トラブったら、
国民生活センターへGo!
詳しくは解説参照
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あなたの送信が自由に利用される
━━━━━━━━━━━━━━━━━
気になる方は、
「どう利用されるの?」
と聞いてみましょう
====
あとは、
損害賠償トラブルですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ABACUSから損害賠償請求された!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
損害賠償請求されること、
ありえますよね。
なんか、
書面とどいたんですけど...
「損害賠償請求します」
って。
ビビリますよね。
でも、冷静になりましょう。
法律的にみて、
払わなくてもいいかも。
詳しくは解説参照。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コンチクショー!損害賠償請求したい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
逆に、
あなたが損害賠償請求したい時も
ありますよね。
ABACUSのチョンボで、
あなたに損害が出たときですね。
あなたがABACUSに連絡して、
「損害が出たんですけど」
って伝えたとき、
カウンターパンチを
喰らう可能性があります。
ABACUSから
こんなことを言われる可能性が
あるんです
↓↓↓
・一切責任を負いません!
・こんだけしか払いません!
って、規約に書いてますよね。
どうぞお引きとり下さい。
ピシャ
↑↑↑
え、マジで...
ってなりますよね。
でもコレ、
戦える可能性ありです。
↓ 詳しくは【ポイント解説】へGo! ↓
利用規約:2021/06/25改定版、 プライバシーポリシー:2021/06/25改定版。
本レベルは上記サービス自体の評価ではありません。サービスの利用時に、特に知っていて頂きたいレベルを表したものです。
類似のサービスも見てみよう
「教育•学習塾」
項目1:権利関係
▼ 俺のものは俺のもの
━━━━━━━━━━━━━━
10条1項
・パクっちゃダメ。
・サービス全般の知的財産はABACUSのもの。
・無断で利用しないよう注意しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━
▼ オマエのものも俺のもの
━━━━━━━━━━━━━━
10条2項
・あなたが送信したものは利用される
広告宣伝の目的で。
ただし、あなたを特定できないよう加工して。
気になる方は
「どう利用されるの?」
と聞いてみましょう。
項目2:解除解約
⚠️ 返金しないよ規定
━━━━━━━━━━━━━━
ケースによっては、
消費者契約法9①違反の可能性あり。
これですね。
↓↓↓
========
11条4項
登録ユーザーは、登録取消時において既に当社に支払済みのいかなる金銭も返金されないことに同意するものとします(例えば、登録取消時に予約料を支払っていた場合、授業を受ける前であっても返金されません)
========
〈理由〉
事業者が受け取れるのは
【平均的損害分】だけだから。
それを超える分は、
あなたに返金しなければならない。
【平均的損害】はいくら?
で争われることが多いですね。
あと、
あなたが悪くないのに、
ABACUSの一方的判断で
登録抹消されるおそれもあり、
その判断、あってんの?
で戦える可能性があるかもしれません。
トラブったときは、専門家に相談を!
(国民生活センターや弁護士など)
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 登録抹消
━━━━━━━━━━━━━━
11条
イランことをすると、登録抹消されます。
↓↓↓
ザッとこんな場合
・ウソの情報を登録した場合
・規約違反
・運営妨害
・料金を支払わない場合
・ヤベーやつと思われた場合
などですね。
一般的な内容。
ザッと目を通しておきましょう。
項目3:あなたの義務・責任
▼ ウチに迷惑かけたら賠償してね
━━━━━━━━━━━━━━
13条
しか〜し!
これは、
裁判所さまが決めること
↓↓↓
✔︎ 本当に賠償する必要があるの?
あなたに過失はある?
因果関係ある?
✔︎ 損害額はいくら?
などなど。
トラブったときは、専門家に相談を!
(国民生活センターや弁護士など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 遅延損害金
━━━━━━━━━━━━━━━━━
5条4項
支払いが遅れたら、
14.6%の遅延損害金
━━━━━━━━━━━━━━
▼ やっちゃダメ
━━━━━━━━━━━━━━
7条(禁止事項)
ザッとこんなこと
↓↓↓
× 誹謗中傷
× 運営妨害
× その他、ヤベー行為
などですね。
一般的な内容。
ザッと目を通しておきましょう
項目4:事業者の義務・責任
・一切責任を負わないよ規定
・賠償額の天井を破れるかも
順番にいきます。
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 一切責任を負わないよ規定
━━━━━━━━━━━━━━
がありますね。
コレで損害が出ても、
責任負わないよ
って書いてますが
↓↓↓
■ 授業全般
4条6項
■ アカウントが第三者に利用された場合
6条2項
■ 強制的な登録抹消
7条2項・11条5項
■ サービスの停止、中断
8条3項
■ 第三者とのトラブル(登録教室など)
12条2項
■ サービス全般
12条7項
↑↑↑
常に有効かは疑問。
戦える可能性あり。
〈解説〉
プラットフォーマーにすぎないとは言え、
ABACUSに【大チョンボ】がある場合、
「一切責任を負わね〜」
はダメなんです。
法律用語で言えば、
大チョンボ=【重過失】
ってことです。
消費者契約法に書いてるんですね。
(8条1項1号・3号)
【大チョンボ】がある場合、
損害賠償請求できます。
「当社の責に帰すべき場合」
は賠償する、
と記載してる箇所があるので、
認識されてるとは思いますが。
====
かるく解説を。
実は、チョンボには3種類あるんです。
・通常のチョンボ(過失)
・かるいチョンボ(軽過失)
・大チョンボ(重過失)
松・竹・梅
みたいな感じです。
====
で、
【大チョンボ】がある場合、
損害賠償請求できるってわけです。
トラブったときは、
【果たして、どのチョンボか?】
でバトることになるでしょう。
トラブったときは、専門家に相談を!
(国民生活センターや弁護士など)
━━━━━━━━━━━━━━
▼ 賠償額の天井をブチ破れることもあり
━━━━━━━━━━━━━━
12条10項
「ウチはこんだけしか賠償しないよ」
と規定してますね。
6ヶ月間に頂いた金額を上限とする、と。
でも、
ABACUSに【大チョンボ】があれば、
賠償額の天井をブチ破れることもあります。
すべての損害を賠償してよ!
昇竜拳!
ってことです。
法律用語で言えば、
【重過失】があれば、
相当因果関係のある損害を
すべて請求できるんです。
ここでも、
【果たして、どのチョンボか?】
でバトることになるでしょう。
トラブったときは、専門家に相談を!
(国民生活センターや弁護士など)
項目5:その他 (プライバシー等)
▼ どういうこと?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウチが出してる情報が正しいとは限らない
と読める。
この条項
↓↓↓
========
12条3項
登録ユーザーが当社から直接又は間接に、本サービス、当社ウェブサイト、本サービスの他の登録ユーザーその他の事項に関する何らかの情報を得た場合であっても、当社は登録ユーザーに対し本規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません
========
どういう意味だろう?
そこは、
正しい情報を出してよ
と思いますね。
━━━━━━━━━━━━━━
▼ ん?規約が変更されてるぞ
━━━━━━━━━━━━━━
16条
「私に不利じゃない?」
と思ったら、国民生活センターへ。
なんでもかんでも
自由には変更できないんですよね〜。
シバりあり。
合理的な変更だけが認められます。
(民法548条の4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あなたの個人情報がどう取り扱われるか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あなたが送った情報は利用される
14条2項
ただし、あなた個人を特定できない形にして。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
どうすればいい?(個人情報トラブル)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ここからはマメ知識を。
個人情報でトラブったときの、
・4つの対策
・駆け込み寺
をお伝えしますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あなたができる4つの対策
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
「わたしの個人情報、どう取り扱われてるの?」
と思った場合
以下の請求ができます。
・私の個人情報を開示してよ
(個人情報保護法33①)
・誰に提供したの?
第三者に提供した記録を開示してよ
(33⑤)
【2】
「勝手に第三者に提供しないでよ」
と請求できます(35③)
【3】
「消してよ」
個人情報の訂正、削除などを請求できます
(34①)
厳密に言えば、
あなたの情報が「誤ってるとき」に請求できる。
でも、情報が正しくても応じてくれる...はず。
〈個人の人格尊重〉
という法の理念(3条)に照らせば。
【4】
「もう、わたしの個人情報を使わないでよ」
以下の場合、利用の停止を請求できる(35①)
・利用目的の範囲を超えて使われている場合
・不適正に利用されている場合
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ Help me!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「申し入れたけど、応じてくれない!」
って時。
外部機関に駆け込みましょう。
方法は、以下のとおり
↓↓↓
✔︎ 認定個人情報保護団体に申し入れる(53条)
この団体が事業者に
「おい!ユーザーから苦情でてるぞ」
と言ってくれます。
↓
万が一、解決しなければ
↓
✔︎ 個人情報保護委員会に申し入れる(146条)
以下の権力を持った強力な機関です。
・指導、助言
・報告、立入検査
・勧告
・命令
トラブったとき、実践してみて下さいね。
ではまた、
別の利用規約でお会いしましょう!
この投稿は、2022年02月09日時点の情報です。
また、解説にない箇所が重要でない
ということではありません。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して
ご活用いただくようお願いいたします。