楽天ペイ利用規約

山本 恭輔弁護士がわかりやすく解説

楽天ペイ

楽天ペイメント株式会社

山本 恭輔 弁護士からの
気をつけよう!

2021/12/20 作成

お使いのブラウザは対応していません。お手数ですが、Canvasに対応したブラウザをお使いください。
権利関係は?  安心レベル5 解除解約は?  安心レベル4 あなたの義務・責任は?  安心レベル5 事業者の義務・責任は?  安心レベル3 その他
(プライバシー等)は?
 安心レベル4
山本 恭輔弁護士 - - - 同一カテゴリの平均
(↓低) 安心レベル (高↑)
規約のレイアウトが,ひたすら明朝体の文字の羅列といったイメージで少し見にくかったです。ただ,量が膨大になりやすい電子決済サービスの規約にしては,かなりすっきりした規約になっていました。

利用規約:2021/12/01改定版、 プライバシーポリシー:2020/01/15改定版。

本レベルは上記サービス自体の評価ではありません。サービスの利用時に、特に知っていて頂きたいレベルを表したものです。

類似のサービスも見てみよう

「キャッシュレス決済」

楽天ペイのポイント解説

弁護士それぞれの観点で
「特に重要なポイント」を解説

項目1:権利関係

第11条で,サービスを構成するすべての素材に関する権利は,会社または第三者に帰属しており,利用者は知的財産権を取得することは一切ないこと,利用者はコンテンツ素材に関する権利を侵害する行為をしてはならないことが定められています。

項目2:解除解約

第5条で,アプリ決済がされた取引について,決済完了後に,決済された金額に誤りがあったことが判明した場合,返品が生じた場合,加盟店との取引が無効であったり取消し・解除がなされたりした場合は,会社または加盟店が決済を取り消すことができること,この際に未精算の決済金額が残っている場合は,利用者は残額を加盟店に支払うということが記載されています。
特に,アプリ連携がされている場合,決済された金額に誤りがあったことが判明した場合,返品が生じた場合,加盟店との取引が無効であったり取消し・解除がなされたりした場合であっても,利用者は,アプリ決済の取消を求めることはできないことがあるとされています。この場合,利用者はそのままアプリ決済に基づく支払を行い,加盟店から返金を受けるなど,加盟店との間で直接問題を解決することになります。

また,第9条では利用停止になり得る事項が次のとおり定められています。
(1)利用者が楽天会員でなくなった場合。
(2)利用者が虚偽の申告をした場合。
(3)利用者による本人認証手続が正常に行われなかった場合。
(4)利用者が規約の規定に違反した場合。
(5)利用者が加盟店又は登録カードの発行者に対する支払を怠った場合。
(6)差押・倒産・取引停止処分があった場合等利用者の信用状態が悪化した場合。
(7)加盟店の実店舗での決済以外にアプリを利用したり,換金目的があったりするなどアプリの利用状況が適当でない場合。
(8)利用者が反社会的勢力である場合,そのおそれがある場合

項目3:あなたの義務・責任

「マイナポイント事業」に関する特約第8条で,次の行為が禁止されています。
・他人のキャッシュレス決済サービスを利用して決済やチャージを行い,その他人以外の第三者がマイナポイントを受け取ること
・他人が受け取ったマイナポイントを不当に使用すること
・他人のマイナンバーカードを利用してマイナポイントを受け取ること
・架空のマイナンバーカードの利用,サイバー攻撃やバグ,エラーの利用等によって,要件を満たさないにもかかわらずマイナポイントを受け取ること
・循環取引(例:2者が架空の商品の売買を双方で実施する等)や架空取引(例:キャッシュレス決済サービスによる決済実施後に同額を現金で払い戻しを受ける等)等,実態の伴わない取引または実質的に単一の取引によりマイナポイントを受け取ること
・その他,国や事務局が不当であると判断した方法によりマイナポイントを受け取り,または使用すること
・他人の決済手段を対象キャッシュレス決済サービスとして登録すること
・マイナポイントを受け取ることができる地位について,他人に譲渡などをすること
・システム等への不正アクセスなど本事業の運営を妨害し,または妨害するおそれのある行為

項目4:事業者の義務・責任

第7条では,会社が入力された楽天ID及びパスワードが登録されたものと一致することを確認した場合,その楽天IDに係る楽天会員による利用があったものとみなし,それらが盗用や不正使用などにより本人以外が利用している場合であっても,会社の重大な落ち度による場合を除き,それにより発生した損害について会社は責任を負わないことが定められています。
第10条では,会社は,利用者への事前通知をすることなく,いつでも本サービスの全部又は一部を終了及び変更,中断などすることができ,そのことで利用者に損害が発生した場合であっても,会社の重大な落ち度による場合を除き,責任を負わないものとされています。
第12条では,利用者がアプリの利用端末を変更された場合等,利用者に連絡の必要があると会社が判断した場合は会社から連絡を行うことができ,会社が利用者に連絡を行ったにもかかわらず,所定の期限までに利用者から返答がなかった場合に発生する利用者の不利益については,会社は責任を負わないものとされています。また,利用者の落ち度により,会社からの連絡が不着,遅延したことで発生する損害については,会社は責任を負わないものとされています。

なお,「楽天ペイ不正利用時の補償に関する特約」により,不正利用により損害が発生した際,一定の場合には会社から補償が受けられるようになっています。

項目5:その他 (プライバシー等)

利用規約第15条とそれを受けたプライバシーポリシーで個人情報などの扱いが決められています。
企業が取得する情報の範囲は,一般的なものと思われます。
個人情報の利用目的は,基本的にはサービスの提供のためのものですが,一部,商品等の広告又は宣伝のため,マーケティングデータの調査,統計,分析のためなど,必要不可欠とはいえないものもあります。

この投稿は、2021年12月20日時点の情報です。

また、解説にない箇所が重要でない
ということではありません。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮して
ご活用いただくようお願いいたします。

事業者様へ

ご意見・ご要望はこちら

ユーザーの皆様に、ルールを伝えるための
お手伝いをさせてください